活動記録
日頃より明日葉をご支援、ご指導頂き、誠にありがとうございます。 また、このたびは医療法人社団 さつき会のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
この施設情報は、施設内の活動をご家族様や地域の皆様に知って頂くことを目的に作成致しました。
ご家族様にはご利用者様のご様子を、地域の皆様には当法人の活動内容を発信していきたいと考えております。その都度、更新していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
※ご意見、介護に関するご相談等、電話及びホームページで随時受け付けております。
TEL:0234-22-3885 FAX:0234-22-5125
ホームページアドレス:http://www.satsuki-ashitaba.jp
ハロウィン in 通所リハビリ
2016年02月26日(金)
10月31日(土)のハロウィンに向けて、かぼちゃの土台を作り、それにご利用者様から折り紙をちぎり、貼り付けて頂きました。折り紙をちぎる班、ちぎった折り紙を糊で貼り付ける班に分かれ、皆様協力しながら作業をして頂きました。 |
 |  | | |
10/29、30、31日 |
かぼちゃと一緒に 撮影会!! | ご利用者様が協力しながら 作った作品の数々 | たまに仮装するのも 楽しいね 😀 |
平成27年10月 多機能複合施設
2016年02月26日(金)
 |
10/6、9、14日 多機能 道の駅「ふらっと」でご家族様と いっぱいあって目移りするわ! 何買おうかしら。 |
 |  |
10/6、9、14日 電車でおでかけ |
電車でGO!! | 電車乗るの、何十年ぶりだー (^.^) |
 |  |
10/6、9、14日 電車でおでかけ |
電車内から見る特急いなほ号 | 車窓から眺める庄内平野 |
 |  |
10/23(金) デイサービス パンバイキング |
パンも美味しいこと )^o^( | 以上のメニューからお好きな物 をお選び下さい!! |
平成27年12月 多機能複合施設
2016年02月26日(金)
今日のカラオケの出来はどうでしたか? 百点満点だね(^_^)v | |
12/23(水) デイサービス クリスマスケーキ作り |
ケーキ屋さんもビックリの 出来栄えに満足げな笑顔!! | 楽しいクリスマスがやってきた 😛 |
平成27年 酒田第六中学校の生徒さん職場体験
2016年02月26日(金)
10月6日(火)~7日(水)、酒田第六中学校2年生の生徒さん2名が明日葉を訪問し、職場体験を行いました。ご利用者の皆様とのレクリエーション、リハビリ体験の他、お茶出しなどの水分補給のお手伝い、お食事の配膳や下膳、施設内の清掃等、多岐にわたる活動を体験してもらいました。 「色々な仕事がある事を知りました」「楽しい事や大変な事の両方を知る事が出来ました」との感想が聞かれ、最後は笑顔で「2日間本当にありがとうございました。ご利用者様はじめ職員の皆様、いつまでも元気でいて下さい」と話してくれました。 介護人材不足が叫ばれる中、社会的に大変意義のある医療・福祉の仕事に興味を持ってもらい、そのやりがいをお伝えする事も私達現場職員の務めであると考えています。 |
 |  |
10/6、7日 酒田第六中学校の生徒さん レクリエーションで使用する物の準備中です。 |
 |  |
10/6、7日 ご利用者様の身になって、実際に車イス、歩行器の体験中 |
グループホームだより
2016年02月26日(金)
11月のグループホーム活動あれこれ |
 |  |  |
11/1(日) 誕生会(寿司の日という事で ちらし寿司をつくりましたよ。) | 平田方面へドライブ |
本職顔負けの腕前の CW折原さん | ご利用者の皆様も ペロリと完食 (*^。^*) | 天気にも恵まれドライブ を楽しみました |
平成27年 介護老人保健施設大会in仙台
2016年02月26日(金)
10月23日(金)、宮城県仙台市にて、東北地区介護老人保健施設宮城大会が開催されました。今年は 「見せましょう 東北の底力 ~多様性と可能性~」をテーマに東北各地の施設から、およそ700名以上が参加し、盛大に行われました。 明日葉からは3名の職員が参加し、「虐待を発見して! =多職種連携=」という演題で、高齢者への虐待とその対応をテーマに発表してきました。 東北大会ということで各施設からも多くの演題発表があり、地域特有の環境を活かして取り組んだ事例や、各施設が工夫して取り組んだ介護の事例など、興味深い演題が多数ありました。 講師を招いての基調講演では「地域包括ケアにおける老人保健施設の役割」、特別講演では「認知症の原因別介護医療連携」について勉強し、今後のご利用者様への対応の仕方や、施設が担う役割などを改めて考える貴重な機会となりました。 次回は、山形県での開催が予定されております。来年の開催に向け、気持ちを新たに日々の業務に努めていきたいと思います。 |
 |  |  |
10/23(金) |
講演は、大変意義の ある内容でした。 | ケアワーカー本間幸孝さん の発表 | 会場の仙台国際センター で記念撮影!! |
平成27年11月 多機能複合施設
2016年02月26日(金)
多機能複合施設活動あれこれ |
 |  |  |
11/1、3日 多機能 紅葉ドライブ | 11/25(水) デイサービス おやつ作り 「かぼちゃの茶きん絞り」 |
白糸の滝ドライブイン の素晴らしい景色 | 私、すりこぎでつぶすの 上手いんだよ (^o^) |
平成27年12月 グループホーム
2016年02月26日(金)
TEAMグループホームの ダンス披露 | サンタさんとツーショット!! | Mrs.池田のインチキ 手品ショー |
平成27年 祝 敬老会
2016年02月26日(金)
9月18日(金)明日葉をご利用の皆様方のご長寿のお祝いに、敬老会を開催させて頂きました。今年は、米寿を迎えられた方が8名いらしゃいましたので、酒田市からお預かりした賀詞と記念品の贈呈式を行いました。余興として、創作ダンスサークル 『フリフリグッパーズ』 様をお迎えして皆様のご長寿に花を添えて頂きました。スタッフのつたない手品にも皆様大笑い。敬老会は楽しく和やかな会になりました。来年も賑やかにお祝いしましょう。 |
 |  |  |
衣装もバッチリ! フリフリグッパーズ様の創作ダンス | スタッフによる手品の披露 ネタバレバレでしたが・・・ |
平成27年 酒田第二中学校生徒さん福祉体験
2016年02月26日(金)
9月9日(水)~10日(木)、酒田第二中学校の3年生6名が 『福祉体験』 で老人保健施設明日葉に来てくれました。 初日の朝は皆さん緊張の面持ちでしたが、ご利用者様と接するうちに、表情はどんどん明るくなり、初日の午後にはすっかり笑顔になりました。生徒さんからは、『ご利用者様から元気をもらいました』 『ご利用様とふれあえて楽しかったです』 『この2日間で高齢者の方の立場になって考える事を学びました』 『ご利用者様や職員の方々から教わったことをいかして頑張りたいと思います』 などの声が聞かれました。 医療・福祉の仕事は社会的にとても意義深い仕事です。この体験を通して、仕事に興味を持って頂ければうれしいです。 |
 |  |
 |  |